珍鳥 アカハシハジロが姿を見せました 都会の真ん中、小さな池にハシビロガモと一緒に泳いでいました、赤い嘴が大きく顔も大きい鴨ですね。 気持玉(11) コメント:0 2021年01月26日 野鳥 アカハシハジロ 続きを読むread more
ゴイサギ色々、ゴイサギの池 小さな池ですが沢山のゴイサギが日向ぼっこをしています、ホシゴイから成鳥までこの公園では見られます。 気持玉(7) コメント:0 2021年01月24日 野鳥 ゴイサギ 続きを読むread more
今年はルリビタキが複数滞在しています 冬の訪れで楽しみにしているのがルリビタキとカケスですがこの数年カケスは滞在してくれません、ルリビタキは複数のオスとメスも1羽がいるようです。 気持玉(5) コメント:0 2021年01月24日 野鳥 ルリビタキ 続きを読むread more
嘴が違います、ミヤマガラス 遠目の群れはハシボソガラスのように見えますが、近くによってみると嘴の色は白く、おでこの形も違います、時にはコクマルガラスが混じっているともいわれますがこの群れにはいませんでした。 気持玉(3) コメント:0 2021年01月24日 野鳥 ミヤマガラス 続きを読むread more
首を伸ばして擬態かな ハジロカイツブリ 首を伸ばして何をしている?ハジロカイツブリ、真っ赤な赤い目が綺麗ですね、カンムリカイツブリも近くに沢山いましたから真似をしていたのでしょうか。 気持玉(3) コメント:0 2021年01月24日 野鳥 ハジロカイツブリ、 続きを読むread more