スマートフォン専用ページを表示

小鳥と写真のサロン

珍鳥 アカハシハジロが姿を見せました

都会の真ん中、小さな池にハシビロガモと一緒に泳いでいました、赤い嘴が大きく顔も大きい鴨ですね。
気持玉(11)
コメント:0
2021年01月26日
野鳥 アカハシハジロ

続きを読むread more

ゴイサギ色々、ゴイサギの池

小さな池ですが沢山のゴイサギが日向ぼっこをしています、ホシゴイから成鳥までこの公園では見られます。
気持玉(7)
コメント:0
2021年01月24日
野鳥 ゴイサギ

続きを読むread more

今年はルリビタキが複数滞在しています

冬の訪れで楽しみにしているのがルリビタキとカケスですがこの数年カケスは滞在してくれません、ルリビタキは複数のオスとメスも1羽がいるようです。
気持玉(5)
コメント:0
2021年01月24日
野鳥 ルリビタキ

続きを読むread more

嘴が違います、ミヤマガラス

遠目の群れはハシボソガラスのように見えますが、近くによってみると嘴の色は白く、おでこの形も違います、時にはコクマルガラスが混じっているともいわれますがこの群れにはいませんでした。
気持玉(3)
コメント:0
2021年01月24日
野鳥 ミヤマガラス

続きを読むread more

首を伸ばして擬態かな ハジロカイツブリ

首を伸ばして何をしている?ハジロカイツブリ、真っ赤な赤い目が綺麗ですね、カンムリカイツブリも近くに沢山いましたから真似をしていたのでしょうか。
気持玉(3)
コメント:0
2021年01月24日
野鳥 ハジロカイツブリ、

続きを読むread more

2020年12月
2021年02月

検索

 サイト内   ウェブ 

最近の記事

  • 桜が終われば新芽に寄り添います ニュウナイ…

    ニュウナイスズメはこの時期には桜の花、新芽が好きで…
  • 定番になります ニュウナイスズメ、

    桜の時期は移動中の野鳥との出会いが増えます、もう桜…
  • 今日は番外 イタチです、イカルと一緒に

    川筋を歩いていると出会うことが有ります、頭の上にイ…
  • スーパー銭湯ニュウナイスズメ、御一行様

    スズメの水浴びかなと双眼鏡で確認したら、初めて見ま…
  • 藪の中からチッ、チッと聞こえてきたらアオジ…

    以外に黄色みが鮮やかなアオジ、この地では囀りの美し…
  • エナガの巣作りが始まりました

    近場の公園でエナガの巣作りが始まりました、苔が主体…
  • あまり声を聞くことが少ない カシラダカ

    気品のある姿に魅力を感じるカシラダカ、きれいに撮れ…
  • 目の前に姿を現したイソヒヨドリ

    去年はまだ不ぞろいの羽でしたが、春を迎え賑やかにさ…
  • お立ち台にアオジです

    この時期では囀りを聞くことが難しいですね、アオジの…
  • アオゲラほどの迫力はありませんが コゲラ

    ミミのそばで小さなコツコツと響くことがコゲラの魅力…

QRコード

  • RDF Site Summary

BIGLOBEニュース

<< 2021年01月 >>
日 月 火 水 木 金 土
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  

過去ログ

テーマ別記事

  • 野鳥 (1210)
  • モズ (22)
  • キビタキ (21)
  • スズメ (18)
  • メジロ (16)
  • イソヒヨドリ (16)
  • オシドリ (16)
  • カワラヒワ (15)
  • ハクセキレイ (15)
  • コハクチョウ (14)
  • ツバメ (14)
  • シジュウカラ (14)
  • ダイサギ (13)
  • アオジ (13)
  • ベニマシコ (13)
  • カワガラス (13)
  • シメ (12)
  • ミヤマホオジロ (12)
  • カワウ (12)
  • コゲラ (11)

最近のコメント

  • 「こちらもいっしょにいましたキレンジャク」
    - by 田端 千佳恵 (02/07)
  • 「メジロ押しはこのこと」
    - by 小枝 (10/04)
  • 「こちらでは貴重です ガビチョウ」
    - by チャリンコライダー (05/01)
  • 「新芽が大好き ニュウナイスズメ」
    - by とりあえず鳥でも (04/30)
  • 「この時期には識別しやすい イカルチドリ」
    - by あっ!熊 (04/16)
  • 「並んだら良く分かるのですが オオダイサギ」
    - by あっ!熊 (03/26)
  • 「きれいです ソウシチョウ」
    - by とりあえず鳥でも (03/05)
  • 「遠すぎて不鮮明ですが オオダイサギ」
    - by 三太郎 (03/04)
  • 「遠すぎて不鮮明ですが オオダイサギ」
    - by あっ!熊 (02/28)
  • 「紛らわしい野鳥の1つ コアオアシシギ」
    - by 三太郎 (12/20)
ウェブリブログ | BIGLOBEトップ | 旅行 | ギフト | 暮らし | ニュース | 入会案内
ウェブリブログ:高機能ブログを無料で!
会社概要|個人情報保護ポリシー|Cookieポリシー